MENU
talblo(タルブロ).comをフォローする

購読して頂けると記事を更新したときにプッシュ通知が届きます。

まとめ

2022年 買ってよかったモノ まとめ! 1位から12位 + 行ってよかった場所も….

2023年になってしまいました。

皆様お正月はのんびり過ごせましたでしょうか? すっかり更新ペースが落ちてしまったこのブログですが、書けるときに書いてゆっくり続けていきたいと思います。

さて、なかなか書く時間が取れなかったもの、書くタイミングを逃してしまったもも含めて一気に2022買ってよかったもの総ざらいしたいと思います。

第1位 Pixel 7 Pro

Pixel 6aから iPhone to Pixelにシフトしたのですが、Googleのキャッシュバック大キャンペーンにより家族を巻き込んでのPixel移動やってみました。 結局 奥さんと自分の母親は挫折。 私だけのPixel移動になりました。 なので毒りんご(Appleから抜けれない状態を表すそう)の影響で、なかなか 簡単には Pixel移動は難しいという印象。 男性はGoogleや大手のアプリを使いがちなのでそのへんは移動スムーズなのですが、うちの母親は数独のアプリがうまく表示されなかったり、いろいろサードパーティーアプリに問題発生しました。 そういうところで移動断念するんだと再認識。

ただ価格による性能を考えると圧倒的にリーズナブルなのと、静止カメラの望遠性能にはびっくりです。

例えば11月の皆既月食。3脚で月を撮影するとこんな感じ。

倍率1倍

月を白丸で囲んでみたのですが その部分を

倍率30倍

30倍で月を撮影すると もう真っ赤に

月食が始まる

こんな感じで水面に月を押し付けていくような神秘的な写真が撮影できました。

またあるときは、次は長男が卓球やりだしてるので試合を見に行ったところ

倍率1倍

これが倍率1倍 普通の体育館の写真

倍率 30倍

白丸の場所を 倍率30倍で撮影すると

こんな感じ。

流石に30倍は画像が荒れますが、一眼レフのレンズでこの写真を撮影しようとすると700mmの望遠レンズが必要になります。

どれぐらい凄いかというと Canonで発売されているEFの600mmの望遠レンズを付けるとこんな長さに。

これに100mm追加で やっと700mm 30倍です。 望遠時の画像は確かにまだまだノイズが多いですが、こんなものがポケットに入る時代になりました。 ペリスコープの望遠は恐ろしいです。

三苫の1mmを撮影したレンズはSONYの400mmです。 (たぶんSEL400F28GM)それより+300mmです。

等倍写真の性能は?

少し望遠ばかりの写真のサンプルでノイズが多い印象ですが、 普通に等倍だと超高解像度低ノイズ。 ちなみに都庁からの西新宿を撮影してみました。

暗所もまったくノイズレスです。 とにかく素晴らしい。

もし東京観光に来られる際は夕方から日が沈む時間帯にかけての都庁展望台おすすめします。 スカイツリーよりこっちのほうが感動。目の前の3つの山が見えるビルがロスト・イン・トランスレーションの舞台パークハイヤット東京が入っている丹下健三設計の新宿パークタワーです。 都庁も丹下健三設計なので兄弟ですね。 パークハイヤットに宿泊せずともこの絶景が楽しめる都庁展望台おすすめします。

この写真の左下の暗部を拡大。

暗い部分もノイズレス。 これがスマホで撮影できるなんてすごくないですか?

静止画は文句ないのですが、動画に関しては最新のiPhoneより少しノイズが多めな感じがします。

ズームが連続して自動で反応するため、画質優先する場合は クロップではなく等倍の望遠を覚えておくと良いです。なので今回のカメラは5倍が等倍なので倍率1と5倍がクロップではなく等倍で撮影可能です。

少年野球や、サーフィンの撮影など望遠が必要な方にはおすすめなのですが、動画望遠となると最高倍率は20倍、やはりビデオカメラの手ブレ補正が圧倒的で、運動会をこれで撮影できるかというと倍率10倍ぐらいまでなら許容範囲 それ以上の倍率はやはりビデオカメラという感じでした。 画質を求めるなら5倍ぐらいまでの動画ですね。

運動会や発表会 ズーム+手ブレ補正のビデオカメラはまだまだ活躍します。

おすすめのケース

ケースは自転車につけるためガーミンのアタッチメントがついているのですが、下の丸はバンカーリングではなくこれです。

簡単にpop upできるのと、手の引っ掛かりが出てきて撮影しやすいのでおすすめです。

ケースはPixel7PROの金属部分が傷が付きやすいのでそこまでカバーできるものがおすすめ。

第2位 twinbird コーヒーメーカー

ブログで書いた内容ばかりになっても面白くないので詳しくはこちらで↓
ハンドドリップを挫折してまた全自動に戻ってきました。

ハンドドリップ挫折した話。 運動会シーズンですね。 皆様いかがお過ごしでしょうか?新製品といえば、とうとうpixel7が発売されましたね。今日一番下の幼稚...

第3位 野原工芸のスタンダードボールペン

もう….ネットやyoutubeで散々騒がれているのでうんざりだと思うのですが、やっと1本到着しました。 買ったのは5月で到着は12月でした。待つこと半年。 あっという間に売り切れてしまうため 選べる中から選んだのは神代タモ材。神代(ジンダイ)というのは、地震や洪水、噴火などの天災によって土中に埋もれ、数百年から数千年前間眠っていた木材です。

これ持たないとわからないんですが、重さと書きやすさのバランスが素晴らしいです。 特にリフィルが油性のパイロットのアクロインキなのが感動で ジェットストリーム派からアクロ派に転向しました。

とにかく油性なのに書き出しから玉になりません。

リフィルインキのブランドのセレクト、更に持ったウェイト感 それが生み出す書き味。どれをとっても最高で、久しぶりにすごい文房具に出会ったと思いました。

シャーペンもほしいのですが、あちらのほうが瞬殺でまったく購入できません。 一体いつ買えるんだろうか….

神代タモは少し表面にザラつきがあるのですべすべ感を求めるなら欅(けやき)などのほうが良いと思おうのですが、これまた争奪戦なので残ってる木があれば即購入したほうが良いです。

野原工芸オンラインストア

今年は野原工芸のシャーペンと3月に限定ではなく普通に発売となるクルトガダイブを手に入れたいです。もうメルカリでも凄いお値段。

第4位 長男のマウンテンバイクカスタム

中学生の長男の自転車を購入するにあたり格安で超高性能な自転車を制作することを念頭にカスタムしてみました。 この自転車あまりに乗りやすくそして速い。 気持ちよすぎて楽しすぎて、たまに借りてます。

● カスタム内容としては

バーゲン販売されている大人用のSサイズのマウンテンバイクベースに 26インチ PARI MOTOという超軽量MTBオンロードタイヤを履かせるというアイディア (ハンドルは左右6cmカット)

● 良い点としては

  • 26インチタイヤなので漕ぎ出しが軽い。転がり抵抗が極端に少ない。
  • 軽量タイヤなので乗り心地がチューブに乗っているみたいで最高。
  • フロントサスであらっぽく乗ってもタイヤがパンクしにくい
  • 前後ディスクブレーキの制動力
  • タイヤがガチマウンテンバイクタイヤより細くなり、駐輪場に停めやすい

MARINのベースはワイズロードさんのバーゲンで新車税込み42000円で手に入れました。 次男の子供用のGIANTが6万円近くだったので、いかにお安いかわかっていただけると思います。

乗ってるのが楽しい自転車です。 次男もこの自転車が好きで自分の時にも作ってくれとお願いされているので、また同じようにカスタムしようかと考え中。長男は最初どうでも良かったみたいですが、今ものすごく気に入ってくれています。 172cmぐらいの大人までなら十分乗れるサイズ感です。 ↓ ブログ

中学生(長男)の自転車選び+超軽量PARI-MOTOタイヤにカスタム / MARIN BOLINAS RIDGE 皆様お久しぶりです。 死んでたわけではありません。 この半年仕事関係で売れっ子になってしまい、ブログどころではありませんでした...

こちらおすすめのPARI MOTOタイヤです。

第5位 juice up 0.4

普段遣いのボールペンでとんでもない商品が発売されました。 それがjuice up です。 アクロインキで評価しているパイロットがまたやってくれました。 水性ゲルインキに細くてなめらかに書けるシナジーチップと言う先端を搭載しているんですが、

紙との摩擦抵抗感が絶妙で字が綺麗にかけます。 特におすすめは万年筆のインクを彷彿させるブルーブラックの0.4mm 一番上

もう最高すぎて日常道具として気軽なボールペンをお探しの方は全員買ってください。 この素晴らしさは書いてみないとわからない。一本220円もう絶対買ってみて。

第6位 New Balance M2002

買ったのはこの2色

以前作ったNew Balance ランキングがあるのですがそれの中でかなり上位に来ていたMR2002というシューズ。M2002としてアジア製造として再発されました。MR2002に比べてフロントのジェル感はないのですがかかとのジェル感や履きやすさが残っています。 これが1万円台で購入できるのは素晴らしいのではないでしょうか? MR2002が履きやすさ1000だとすると これは800ぐらいです。

また順位入れ替わり 少し書き直しました ↓

【17モデル詳細レビューあり】私的 New Balance ランキング / 7位〜1位 【2040 2002 2000 1700 1500 1400 1300 993 991 997 990 996 577 574 5740】 (注意 ここから先は何かに執着した痛々しい大人の姿を見ることになります。そういうのが苦手な方はすぐブログを閉じてください。) 今...

今年はニューバランスカラーが豊作です。カラーつながりでM5740LLGも買ってみました。 こちらはものすごく安定感がある厚底なのですがフロント周りは少し薄っぺらい印象です。ただ価格が安い+デザインが素晴らしいのでこれまたおすすめの靴です。


限定色はNewBalanceのオンラインストアにたくさんあります。

New Balance オンラインストア

第7位 talbot oneスピーカーの音が太くなる S.M.S.L A100 アンプ

おかげさまで120台以上 (以前のモデルを合わせると200台以上)出荷したtalbotoneスピーカーなのですが、このアンプ小さくてtalbot oneにものすごく相性が良いです。 小さくてブルートゥース対応の良いアンプお探しの方には是非。

talbot one スピーカーについてはこちら ↓

【高音質スピーカー】talbot oneとは?【ブログ発】小型スピーカー talbot oneについてまとめました。...

第8位 ユニクロのストレッチドライスウェットパーカー

チャンピオンやいろんなパーカーがあるのですが、これはドライ素材で洋服的に乾きにくい位置づけのパーカーですがすぐ乾きます。

素材がきめが細かい+ポケットのラインがない+フードのヒモがない

のないないづくしでシンプルかつ上品に見えます。 現在売り切れ中ですが色んな色を発売してほしい新しいパーカーでした。 スポーツ素材なのに上品に見えるパーカー こんなのなかったので是非。

uniqlo store リンク

第9位 Panasonic 全自動ディーガ DMR 2X301

家のテレビは東芝ですが、Pixel、iPhone、iPadすべてのスマホ、タブレットにどこでもDIGAアプリを入れると家外でテレビが見ることが可能になります。 更に全自動ディーガなので6チャンネル 24日間自動録画なのでネットで話題になった番組を後から簡単に再生できます。 とにかくワールドカップなどスマホやタブレット様々な場所で見れたり大活躍でした。

第10位 日立ビートウォッシュ 縦型 大型洗濯機

昨年は冷蔵庫と洗濯機を購入したのですが、冷蔵庫も素晴らしかったのですが、特にドラム式から縦型洗濯機に移行したのが大きかったです。 乾燥をあまり使わないご家庭は間違いなく縦型有利の時代が到来しています。 我が家は3人男の子なので洗濯の量がすごいのですが、汚れの落ち方が圧倒的でした。 後、意外に乾燥も乾きます。 日立の縦型はナイアガラビートで高い位置から方水をドラム方向に供給するため他の縦型洗濯機に比べ水流が発生しやすく汚れが落ちやすいです。

ビートウォッシュは型落ちが12Kgの大容量でもPanasonicに比べて安くなるのとの、全自動の洗剤投入など便利機能満載で大家族にはおすすめです。 ドラム式だととんでもないお値段なので、縦型に行かれる方も多いと思います。

今のモデルは蓋が折りたたみに改良されて更に良くなってますね。 評価を見ても納得です。

Panasonicのドラムだと30万円コースなので 縦型にするだけで同じ12Kg洗濯機でも1/3の価格になります。 日立のドラムと比べても半分ぐらいの金額になります。

うちは型落ちを更に安く買ったのでこちらのブログも是非。 ↓

【場所がない】【壁ギリギリ】大きい洗濯機をあきらめたくなかった人の話【縦型大容量】 先日 安く冷蔵庫を購入できた話を嬉しそうにお話させていただいたのですが、今日は洗濯機の話です。  現在使用中のPanasonic...

第11位 ペーパーライクフィルム

1位から10位までを書いてみたのですが、どうしても入れたかったのがこれ。なので11位

iPad Proを普段遣いしているのですが、画面にこのフィルムを貼るだけで ApplePencilがちゃんとした文房具になります。 画面と筆記具に摩擦が生まれ、iPadに文字を書くのが楽しくなるフィルム。文房具好きにはどうも好きになれなかったApplepencilでのガラス面への筆記ですが、これで紙に書いてるみたいになりました。

iPad自体も汚れにくいのでおすすめです。

家ではエレコムのケント紙タイプ。上質紙タイプ、文字しっかりタイプもありどちらも気になってます。 youtuber等で比較があると思うので是非参考にしてください。

第12位 テトラ 自動餌やり

夏に旅行に行ったのですが、そのときも自宅のメダカの餌やりはこれが担当してくれました。 12時間 24時間と餌を上げるタイミングと量が調整できるため、メダカなら 一月家を開けても問題ない状態が作れると思います。 地味に革命でした。あまりに便利すぎて 旅行返ってきてからもメダカの餌やりはずっとtetraが担当しています。

番外編 行ってよかった場所 沖縄 水納島

いきなりの場所でごめんなさい。 旅ブログも書きたかったのですが、書けずじまいで夏が終わってしまいました。なのでここで紹介させてください。 沖縄の離島です。

沖縄の恩納村から車で45分 そこからフェリーに乗って10分ぐらいのところにある離島なのですが、びっくりするぐらいサンゴが美しかったです。 沖縄本島から気軽に行ける島でありながら、慶良間諸島のようなケラマブルーを感じれる場所でした。美ら海水族館の近くでもあり、かなりおすすめのシュノーケリングスポットです。 ビーチも最高にきれいなのですが、このようなサンゴを見るにはツアーに参加する必要があります。少しだけ沖にボート出でます。 ほんとに素晴らしいので動画も是非。

遊び方としてはツアーを申し込み そのツアーで水納島に上陸。 海岸でゆっくりと遊びながらツアーのプランが有る時間にはビーチの集合場所に集まり、シュノーケリングやパラセーリングに参加していく感じです。 海の透明度により当たり外れの日はあるのですが、これぞザ・ サンゴシュノーケリングという感じです。 美しすぎて言葉が出ないです。 サンゴにこんな色があるのかと。できれば下の歯車マークから4Kで。

夏に沖縄の海で遊びたいと思ったら、朝からツアーで水納島に上陸して 海岸で泳ぎ シュノーケリングツアーに参加して夕方返ってくるだけで、沖縄の海+サンゴ 両方楽しめます。 夏場は海岸にスタッフがいるので小さい子供でも安心です。

最後に

2022年はそんなに買い物していないと思いきや、やっぱりいっぱい買ってました。
また今年も面白いものが出てきたときは是非紹介させてください。
本年もよろしくお願いいたします。

購読して頂けると記事を更新したときにプッシュ通知が届きます。