昔はクラブだageHaだ!と眠たい目をこすりながら歩いた思い出しかなかった新木場ですが、父になりディズニーランドへの乗り換えとIKEA船橋への乗換駅にすっかりお付き合いが変わって行きました。
スピーカーでお付き合いが再開するなんて思っても見ませんでした。
新木場はもともと材木の貯木地だった木場が埋め立てにより内陸になり、荒川の河口に作られた新しい木場が新木場です。
今日の目的はもくもくさん。
新木場駅から出て交差点を斜めに渡ったところ。
ここが木のワンダーランドといいますか、ほんとに勉強になります。
いい音がする木がないか、
片っ端からコツコツ コツコツ
薄板になった場合の音もチェックできます。
すべての単板に木の名前が書いてある。
この木はこんな音がするんだと、
気になった木はこのように塊で購入し、
その場で5mm厚の単板を作ってもらえます。
テスト用にシカモア(カエデ科広葉樹) この厚みで5mmスライスで5面とれました。
こんなふうに板材のサンプルが購入できます。
響きが良さそうなのをセレクトしてきました。
やはりメープルが高音域が伸びます。
そんな専門穴場スポットがある新木場ですが、
そのもくもくさんのお隣。 とても素敵な感じになってました。
一見普通の工場っぽく見えるのですが、
近づいてみると
なんだかおしゃれな感じです。
ランチをやってるっぽいので早速食べてきました。
無印の様なシステムで和な食材を3品選びます。
なんか物凄くおしゃれなんですが…. 器のセンス素敵すぎます。
ばあちゃんが使ってたような器もこんな感じになる。
ご飯とお味噌汁の器はシンプルに、おかずは豪華な器に….
そうかこうすればいいんだ…. 勉強になります。
内装も素敵で、多分もと工場だったと思うので、解放感がすばらしい。
お昼時だったのでベビーカーのお母様方で賑ってました。
和の置物やフォークロアな品々。 民藝の次の提案の様な感じを受けました。
雑貨も販売されています。
フロアのセンスが半端ないです。
ご飯を頂いたあと、何気なく店内を散策していたのですが…..
まさかここでで会うとは….. コートジボワール北部 セヌフォ族 のスツールです。
このセヌフォ族のスツール。丸太から制作するため削る人のセンスが出ます。つなぎの部分がないんです。一体成型。 今まで何度か出会ったのですが、形がもう一歩で購入するまで至りませんでした。
casicaさんに置いてあった2個のうち一個がドンピシャ。我が家のプロダクトデザイン遺産です。
今度は新木場から豊洲に移動
ここは都内に住む子どもたちの夏休みの自由研究を控えたお父さんには知ってほしい場所なのですが、ジョイフル本田級にいろんな材料が揃います。
豊洲のスーパービバホームです。
良い音がする合板がないか早速行ってみました。
ベニアの種類だけでかなりの数。
MDFも厚み違いで種類用意してます。
近所のホームセンターだとこんなにも揃ってません。
もちろん工房で欲しいサイズカットしてもらえます。
そんな場所がまさかの豊洲にあります。
多分都内の大工さんたちよく使ってるんじゃないでしょうか?完全にプロ仕様のホームセンターです。
薄くて高い音 そして軽いという合板を探しに、片っ端から叩いていったのですが、セリア合板よりよい音の素材は見つけられませんでした。 ラワン、シナベニア みんな音がだるい…..
旅は続くのでした…..
木ってほんとに面白い……
もし豊洲に行かれたらお母さん達はららぽーとに子供と夏休みの自由研究を控えたお父さんは反対側のスーパービバホームに材料チェックにいってあとで合流とか…..なんか使えるんじゃないでしょうか?
是非ご参考ください。