家具・住空間・キャンプ・アウトドア・旅

どこでもリゾートな椅子。

大分暖かくなりました。

これから公園や海やキャンプへと遊びに行く機会も増えますね。

ここで困るのがキャンプグッズ。

都内に住んでるとキャンプ用品なんてなかなか保管するスペースがないし、

なかなか悩ましいですよね。

車で出かけると大きい芝生の公園などはすぐに行けちゃいます。

 

 

 

キャンプ用品は買うまでもないのですが、

レジャーシートぐらいはどの家庭にもあるはず。

うちも大きな芝生のある公園に行っても

だいたいレジャーシートで

終わりだったのですが、

ちょっとアイテムを追加してみました。

それが椅子ですw

 

椅子か? と突っ込みどころ満載ですが、

最近のレジャー用椅子めちゃくちゃ

かわいいんです。

 

なぜ椅子になると急にリゾート気分が増すかというと、

地面から顔までの距離が伸びるため

照り返しの温度が下がります。

更に足元からおしりにかけての通気性が上がる。

芝生で寝っ転がるのもいいですが、

時間が経つと少しジメジメしてきます。

そんな部分がずっと快適になるんです。

 

 

うちで買ったのはこんなやつ

水玉ドット

Coleman(コールマン) リゾートチェア ネイビードット 

 

 

ピンクのパターンのこんなやつも

Coleman(コールマン) ファンチェア フェスウェーブ/ピンク

 

 

ベンチもあります。

Coleman(コールマン) ファンチェアダブル フェスウェーブ/ピンク

  

 

これがとても座りやすい。

体重が生地に分散されて、ほんとにリラックスできます。

ワンタッチで広げて

しまうときは傘のようにたたむだけ。

ドライバーも組み立ても必要ありません。

 

 レジャーシート+この椅子たちで一気にリゾート感。

実際体験してみるとなんだか得した気分になります。

あれっ こんなにいい場所だっけw

という感じです。

 

芝生の上で椅子出して読書なんて可能です。

レジャーシートに寝っ転がっての読書も素晴らしいのですが、

やったことある人ならわかるように、

手が痛くなります。w

 

一度芝生に椅子。

やってみてください。

 

追記 こちらの記事も是非

talblo.com