こたつにみかんって
日本が産んだ最高の文化です。
残念ながらうちにこたつはないですが、みかんシーズン到来です。
そんなみかん。
ダイニングの上に置いておくと、子どもたちがパクパク食べていきますよね。
スーパーで買うとある程度のお値段がするので、あっという間になくなっていくみかんに対して、
「1日1個にしなさい!」とかなります。
どの家庭にもある光景だと思います。
SEIYUやいろんなスーパーでみかん買ってくるんですが、もちろんamazonや楽天でも売ってます。なんでスーパーよりこっちで買うのがおすすめなのかというと
産地直送価格。
すぐ皮を向いてしまうみかん。傷物とか気にしなければ
産地直送わけあり商品のほうがおすすめです。
食べる分には問題ない。
とにかくたくさん食べてビタミンCをおぎなって風邪をひきにくくしましょう。
上の写真の状態で10Kg
67×33×20cm のダンボールに満ぱんです。
これを1週間から長くて3週間で食べるということなのですが、
普通の家庭なら5kgで十分ですね。
うちはご近所さんや奥さんのママ友関連など
10kgでもすぐに無くなりそう。
街のみかん価格見てみると一袋6個 だいたいこんな感じ299円
これは安い価格だと思います。
6個入りぐらいなので割ると
単価 299÷6=49.83円
一個50円ぐらいです
みかん。
一個50円のものを一日何個もパクパクしてればそれはそれで結構な金額。
今回送られてきたみかんの平均的なサイズを量ってみると
104g
ということは今回の10Kgだと
10kg÷0.104kg=96.15個 だいたい概算で100個近く入っていることになります。
スーパーで10Kg買うことを計算してみると、
安い価格でも1個50円×96.15個=4807円
高い!
今回買ったのが送料込み2500円ぐらいなので半額に近いです。
バナーに出ていた愛媛の夢果実さんで買ってみたんですが、
不揃いサイズと言いつつ、全然食べやすいサイズでした。
みかんはこんな感じ
自然作られていたらあたりまえの傷です。この程度で傷物として流通する日本のすごさとともに、スーパーで売られている商品はどんだけエリートなんだと思ってしまいます。
ダンボールのみかん、大量に購入した場合欠点は、
下が腐ってくるということ。
それが嫌で少量を購入している方も多いかと思います。
せっかくなので保存方法を調べてみました。
そうするとこんな感じ。
● みかんは圧力に弱いので箱から出してなるべく3段まで
● ヘタを下向きにして並べる。
みかんはヘタの方が果皮が硬い。 つまり果皮が柔らかい面を下にすると余計に圧力がかかってしまうそうです。
● 可能なら通気性が良い下がメッシュになっているかごのようなものがベスト。ダンボールの場合は下のみかんに圧力が掛からないように分けましょう。
● ダンボールのふたは開けたままにして、最後に新聞紙を上からのせる。→湿気を吸ってくれて適度な湿度に調整してくれるためです。
この辺をふまえればダンボールみかんは怖くないです。
最後にいろんなリンクつけておきますので、是非見てみてください。
で…もしかしたらと思い近所のダイソー行ってきました。
やっぱり売ってたこんなやつ。一個100円です。
これなら下の通気性確保できます。
サイズは28.5×39×13.5cmの脱衣カゴスクエアというやつです。
で湿度を安定させるために新聞紙を敷きその上にヘタが下向きになるように配置
でまたその上に新聞紙を置き2段目を追加
かごを互い違いにすることで下のみかんに圧力が掛からないようにしてます。
最後に新聞紙でふた
これで完璧です。
10kgならカゴ3つで大丈夫なのですが、どんどん減っていくので保存用のみかんに対してカゴ2つあれば足りると思います。
おしゃれに決めたければ 無印などで可愛いカゴもありですね。
でこうやってダンボールから入れ替えることで発見したのがこれ
ダンボールの一番下のみかんに亀裂が入っていました。
多分輸送中に入ったもんだと思いますが、ダンボールを輸送したら絶対下の
みかんや端のみかんに圧力がかかります。多分これがまっさきに腐っていく原因になります。
こういうのは大体箱の一番下のなので、食べていかないと分かりません。
ダンボールから出すのはとても重要。なるほどやってみないとわからない
勉強になります。
少しおすすめのみかんを紹介。
amazonで1位が5kgのこれ
不揃いですが、レビューをみると美味しいとのこと
愛媛産
不揃+食べやすい小玉サイズで
レビュー五つ星も120以上と高評価
和歌山産
やっぱり広告がしっかりしてると買ってみたくなりますね。
食べ物は楽天でついつい買ってしまいます。
甘くて美味しそうです。
10kgはご近所さんにわけられます。
二家族で10kg買って分けるというのもありです。
マンションのお隣さんに分けるのも手。
近所付き合いが昔と比べて苦手な今の社会ですが…
みかんから生まれるコミュニュケーションのほうが、
プライスレスかも知れません。
そんなみかんですが、少しおすすめの食べ方を
多分B級グルメなので決して見れた食べ方ではないですが、
スーパー美味しいので是非お試しください。
食べ方は単純に
みかんを半分に切って
ヨーグルトに添えるだけ。
みかん一つ一つをヨーグルトと合わせて食べいくのがみそです。後でためしてガッテンの記事に出てくるんですが、みかんは外側の方が粒が小さく甘いです。
こうやって半分に切ることで舌に甘い部分が直接あたる。
同じみかんでも甘くおいしく感じます。
ほんとは皮を剥くと、より綺麗になるのですが、毎日そんなことやってられません。
子どもたちにはこれが大好評でビタミンCとヨーグルトが同時に取れておすすめです。
カップヨーグルトでもいいし、
過去記事ですが、こうやってヨーグルト作ってもいいです。
花粉症の方にはみかんの皮とヨーグルトが効くみたいです。
こうなるとみかんの皮も捨てれないw
こちらの記事もおもしろかった。焼きみかんは鉄板です。
先ほど少し話した、ためしてガッテンにも裏技が
みかんのつぶつぶによって甘さが違ったり、
酸度を減少させるには50回もんで一日置くなど
知らないことばっかり。
ためしてガッテンより
みかんを縦に割ると 左側のほうが甘いそうです。
これは外側のほうが短いつぶつぶが多く糖度が高いとのこと。
みかんに関して知らないことだらけです。
今日は10kgのみかんを買うことで
いろんなみかんに対しての雑学勉強になりました。w
とにかくみかんを作っていただいている
農家のかたがたに感謝です。
是非この冬は、みかんいっぱい食べて風邪をひかずに乗り切ってください。
おすすめします。