talblo(タルブロ).comをフォローする

購読して頂けると記事を更新したときにプッシュ通知が届きます。

iPhone・パソコン・ガジェット

富士通のScan Snap SV600で雑誌をスキャンしてみる

前回ご紹介させて頂いたScan Snap SV600なのですが、

【この機種しか無理!】富士通のScan Snap SV600で写真集をスキャンしてみる とうとう買ってしまいました。 PFU ScanSnap ドキュメントスキャナ FI-SV600A-Pposted with カエ...

今回は雑誌をスキャンしてみる

point
雑誌の真ん中の膨らみは補正してくれるのか? 文字は歪んでしまうのか?

お題はこれ、4回の断捨離をくぐり抜けた 1995年のBRUTUSイームズ特集です。もう20年前の雑誌になります。

日本のミッドセンチュリーのブームはこの雑誌がきっかけになったといっても過言ではありません。

参考に1P開いてみました。

f:id:talbotbuy:20150509141443j:plain

雑誌は開くとどちらかのページ膨らんで、そのままスキャンすると膨らんだままスキャンされてしまいます。右ページが上に膨らんでいます。

前回は大きな写真集のスキャンだったので、イレギュラーな縦開きという手法だったのですが、本来SV600はこのように見開きでスキャンすると右ページのような膨らんだページを補正してくれる優れた機能があります。

縦開きではこの補正機能は使えません。

では実際にスキャンしてみましょう

このボタンを押すだけでスキャンスタート

f:id:talbotbuy:20150509141459j:plain

スキャニングが始まります。 あっという間。

f:id:talbotbuy:20150509141509j:plain

スキャンが終わるとこんな画面が

f:id:talbotbuy:20150509145836p:plain

続けて読み取りたい方は スキャンスナップ側の先ほど押したボタンをどんどんお指定くだけ。

読み取りを終了したい方はパソコンの読み取り終了を押します。

次にこんな画面が…

あれ?右側しかスキャンされていないような表示です。これは左のページが黒かった場合などによく起こる現象で後ほど修正できます。

f:id:talbotbuy:20150509145934p:plain平らな原稿

見開き原稿

2種類選べます。 前回のレポートの縦開きの場合は平らな原稿を選択して行いました。

しかし、今回の場合は見開きでA3サイズに収まります。なので見開き原稿モードで可能な補正をやってみたいと思います。

スキャンした後の補正方法

イメージを修正するを押して次の画面へ

f:id:talbotbuy:20150509150215p:plain

赤の点線が右側にしか含まれていなく、 右のウィンドウも1Pしか表示していません。

なので赤の先を広げて指定してやる必要があります。

今下に黒いマットを敷いているため、黒ページが弱いです。

逆に白いマットを敷くと、白ページの認識が悪くなります。

赤の点線を広げてやるのですが、右ページが大きく膨らんだままスキャンされているのがわかりますでしょうか?

f:id:talbotbuy:20150509150534p:plain

このように文字も雑誌の膨らみのまま歪んでいます。

赤の点線を広げてみます。

f:id:talbotbuy:20150509150634p:plain

右のポイントはあっていたので

動かすポイントは4つ雑誌の真ん中と左端を指定してやります。

それだけで、赤の点線は雑誌の端にそってくれます。 とても簡単。

これで雑誌の文字の歪みがとれるんでしょうか?

補正を実行してみました。

f:id:talbotbuy:20150509150802p:plain

すばらしい。 先ほど拡大した文字部分がまっすぐになっています。

これで保存して終了です。

f:id:talbotbuy:20150509150841p:plain

来ました。

柳宗理さんの生前のインタビューです。

イームズの家に3度行ったと書いてます お茶をごちそうになった時、化学薬品を入れる無地の皿に砂糖が入っていて….と文章が続きます。

やっぱり捨てれないですこの雑誌。

歪んでいた文章はどうなっているでしょうか?

f:id:talbotbuy:20150509151444p:plain

すごい!

ほぼ真っすぐに補正されています。

全ページをスキャンする場合はひたすらボタンを押してどんどん取り込みます。(自動モードもあり)

その作業が終了したあとで、赤い点線の補正をやっていきます。

今回のような黒いベタが多いページ雑誌はトリミングエラーが多く、点線を引っ張る作業が増えるということです。白フチがくっきりしてある雑誌はほぼスキャン作業だけで認識してくれます。

そんなこんなで本来のSV600の見開き補正機能を使ってみました。今回使用した思い入れの強すぎないw 雑誌であれば

ガンガン必要なページをスキャンして捨てることができます。是非ご参考ください。