ブログをやっていてびっくりしたのがほとんど需要ないだろうと思って書いたdysonの修理記事が今でもアクセスが多いです。iFixitが人気があるのも分かります。
普通だったらスルーする話も こうやって見てもらえるなら書きがいがあります。
何かのお役に立ってる気がする…
今日の題目は
ブルーレイレコーダー ブルーレイが壊れたら中のハードディスクのデータどうやって取り出すの?
問題について書いてみたいと思います。
DVDレコーダーも同じ問題が起きるかと….
特に7年前ぐらいの機種にはハードディスク同士データ転送するという当たり前の機能がありません。 パソコンでは当たり前のことが全くできないのがブルーレイレコーダー
今回はしょうがなく自分で修理した話です。
基本的に保証期間があるうちはメーカーにお願いしてください。
ブルーレイレコーダーの修理
今回の問題になった製品は
ソニーのブルーレイレコーダー RX100で 2010年に買って7年目です。
その当時テレビがBRAVIAだったのでそのままこれを選んだのですが….
ビデオカメラもSONYなので、運動会前など ビデオカメラのHDデータをどんどんブルーレイレコーダーに転送してました。
つまり子供の成長記録や、いろんな映像が ブルーレイレコーダーのハードディスクに溜まっているわけです。
自宅のテレビもREGZAにしたし、そちらに直接繋いでるハードディスクに録画してるし、 こっちのレコーダーもそろそろ買い換えようかと思っていた矢先でした…
買い換えるにあたって、中のハードディクスの必要なデータを ブルーレイに焼いておこうと…
新品の50GBのブルーレイメディアを購入し、
さあダビング….
あれ? 動かない….
ブルーレイが壊れてました。
大切なデータが思い出が ブルーレイレコーダーの中に閉じ込められてしまいました。
意識があるまま肉体に閉じ込められたあの映画のよう.
「潜水服は蝶の夢を見る」 状態です。
(めっちゃいい映画なので是非)
先日 無印のファイル最高 家族の動画や写真はブルーレイで保存って偉そうにこのブログに書いていたのに
ブルーレイに焼けない…
笑ってください。
そりゃ電子機器7年も使ってきたらどっか壊れます。
メーカーに電話してみました。
「みなさんこんな時どうしてるんですかと?」
メーカーとしてもこういうパターンはよくあるはず
何か対策はあるでしょう。
メーカーからの回答は
この年代のブルーレイレコーダーは壊れたら….. この2つの方法を…
● 普通に修理に出す
● 再生して別の機器にダビング
普通にダビングって昭和か!
仮に500GBのデータを普通にダビングしたら一体どれぐらいの時間がかかるのでしょうか?….. 画像も劣化します。
なぜメーカーはこういう時のためのデータ転送モードを用意していないんでしょうか?…
7年前の機械なのでしょうがないのですが….. (最近のモデルはデータ転送できるそうです。)
もしDVDの機能が残っているなら画像が劣化しますがDVD保存に
なるそうです。
ちなみに修理代金はどれぐらい?
で修理代を聞いて見ました…
3万円…….
この金額にびっくりしました。
もう少し金額出せば今の最新機種が買えます。
ブルーレイドライブが1万として 工賃5000円で 15000円だと妥当な修理料金だと思います。
ただ修理には事前確認もちろんありますが、ハードディスク初期化するパターンもあります。 そうすると修理に出す意味もなくなります。
電子機器の原因究明だと分かります。 原因がわかっているのでこれはあくまで内部のユニット交換だけです。
これ子供の映像が残っている親としては、3万円出して直すしか道はない
なんだかモワッとします。
泣く泣く修理に出すか….
別の方法を考えて見ます。
対策1 とりあえずレンズクリーナーやって見る
ブルーレイを読み取るドライブのレンズは上向きです。 つまりゴミがつきやすい。
これはゴミを取ればいいんだと、最強のレンズクリーナー買って見ました。
数あるレンズクリーナーの中でも最強と歌われているエレコムの湿式です。
レンズクリーナーには乾式とクリーニング剤を注入する湿式タイプの2種類があります。
もちろん頑固な汚れには湿式です。
盤面を貫通してこのような起毛が….
これがレンズをクリーニングします。 なのでこのように起毛がしっかり立っていないレンズクリーナーは使い物になりません。 保管方法が専用のケースではないと
すぐに起毛がダメになってしまいます。
クリーニング液をこの丸に1滴ずつ垂らすと、この毛先まで浸透する仕組み。
さてどうでしょう……
書き込めたー!!!!!!!!!
で
途中で止まったーーーーーーーーーーーーーーーーーー!
中途半端な期待を残して玉砕されてしまいました。
この感じだと 修理できる機種もありそうです。
是非3万円の修理費払う前にやってみてください。
対策2 いっそのことドライブごと交換する。
ハードディスクレコーダーになって内部構造がユニット化してます。
真ん中がブルーレイドライブです。
うちの機種の場合BDR-300 というユニットを探せばいいみたいです。
完全にハードディスクとは別取り付けで、 ネジ4本で簡単に取れます。
ハードディスクはシーゲートなんだ.. これなら2Tぐらいの付け替えれるのではと思いましたが、ハードディスクはIDがあるみたいで無理みたいです。
ハードディスクが壊れる前にデータを救出し、
次のハードディスクレコーダーに引き継ぐ必要があります。
ちょっとまた好奇心で分解して見ました。
これがブルーレイと DVDの読み取りレンズです。
悔しいかな….全く汚れていない。
もしこの時点で汚れが見つかったら簡単に綿棒でクリーニングできるのにと…. 試しにクリーニングして戻して見ましたが、やっぱりダメなものはダメでした。
ブルーレイが死んでDVDが生きている理由です。 レンズが違う。
品番がわかったのでヤフオクです。
BDR-300 SONYと検索して見たところ
正常動作品で5000円で売られていました。
なんだか行けそうなきがする….
修理3万円かかること思えばこのドライブ取り付けるだけで修理できます。
付いていたのは2009年製造
購入したのは2010製造 なんだか嬉しい。
取り付けてみました。
ネジ4本 締め付けて後ろのケーブル2本さすだけ。
本当に簡単。
さてブルーレイは正常に動作するのでしょうか?
ちゃんと読み込む!!!
もちろんハードディスクのデータも書き込みできました。
修理してみて思うこと…
長い間使用されているブルーレイもしくはDVDレコーダーをお使いの方は ハードディスク、もしくはそれを取り出すためのレコーダーが壊れる可能性があるため、
バックアップをとってください。
2010年あたりに買ったブルーレイレコーダーは今年で7年目。
パソコンでのハードディスクの大体の寿命は4年と言われています。なのでもうそろそろハードディスクがダメになるかもというタイミングです。
あの当時10万円以上で購入しましたが、現在の市場は4万円ぐらいで購入できます。
なので修理の3万円を考えると、元気なうちに交換しておくのも手かと思いました。
普通の家電なら壊れてから対処で問題ないですが、、
事前に対処するか後手に回るかで 思い出が飛んでしまう商品です。
今回はレコーダーなのでなんとかなりましたが、ハードディスクが飛んだ場合は残念ながら….です。
是非 この失敗 ご参考ください。
リモコンが効かない方はこちらのブログも是非。
2020年今 HDレコーダーとの付き合い方
この修理で直したハードディスクレコーダーまだ稼働しています。
そもそもテレビを購入してそれにつなげているHDドライブと併用しているためです。HDはテレビに繋いだこの4Tを使用しているのですが
ドラマを毎週録画する方ならこれも3年で壊れます。 上のリンクは今年買った2台目。この夏3Tのハードディスクがぶっ飛びました。 sonyの修理した方はなぜかHDも壊れていません。なので確実に保存したい人はやはりブルーレイに焼く。保存しなくていい人ならテレビに繋いだHDレコーダーを3年毎に買い替えてください。 何年も録画消去を繰り返していると必ず飛びます。
追記 このブログ発のスピーカー作りました。音質最高なので是非お聞きください。
2020年 Makuakeさんにてクルドファンディング700%達成しました。
こちら音質です。